2023年04月11日(火)
音楽を楽しみながら極める。音楽講座をお届けします♪
第91回新きたきゅう音楽塾in黒崎
「地味?派手?バリトン歌手七変化!」
講師:
新見準平(バリトン)
柳瀬史子(ソプラノ)
中村沙希(ピアノ)
福岡県出身。東京藝術大学卒業(アカンサス音楽賞、同声会賞を受賞)、同大学院修了。ウィーン、ハーグにて研鑽を積む。宮本修、故
原田茂生、多田羅迪夫、福島明也、R.Doering、F.Huijtsの各氏に師事。第19回日本モーツァルト音楽コンクール、第30回ソレイユ新人音楽コンクールにて優勝。L.Welitsch国際声楽コンクール特別賞。2012年音楽現代新人賞。2009年東京労音「第九」でデビュー以降、宗教音楽、オペラにソリストとして出演し、多彩なプログラムによるリサイタルも展開。バッハコレギウムジャパンの録音、海外ツアー、'21ソフトバンクホークス「鷹の祭典」MVに出演。'23小澤征爾音楽塾、セイジオザワ松本フェスティバル「ラ・ボエーム」に出演。合唱指揮者としても活動し、講習会講師やコンクール審査員を多く務める。大分県立芸術文化短期大学、大分県立芸術緑丘高等学校非常勤講師。大分二期会理事。北九州音楽協会会員。
福岡県出身。NHK福岡児童合唱団MIRAIにて歌を始める。活水女子大学音楽学部音楽学科表現教育コース(声楽専攻)したあと、ドイツのMühldorfにて短期留学。その後、昭和音楽大学大学院修士課程音楽研究科(オペラ)に進学し、オペラに必要な舞台演技や歌唱法を学ぶ。現在は地元福岡を中心に、長崎、東京でクラシック、ミュージカルや演劇の舞台等活動の幅を広げ精力的に歌っている。
これまでに声楽を永吉美恵子、尼崎裕子、五十嵐麻利江、オペラ演奏法をD.Mazzola各氏に師事。
長崎県新演奏家協会会員、西日本オペラ協会正会員として演奏活動を行う傍ら、日本のワインをPRするアンバサダー『Miss Wine神奈川代表』としても活動した経歴を持つ。
北九州市出身。活水女子大学ピアノ専攻卒業。これまでに佐々木雅代氏、白川奈緒子氏に師事。現在は北九州市を中心に演奏活動、ブライダル奏者、合唱伴奏者として活動。北九州音楽協会アンサンブルの会に入会しており先輩方とのアンサンブルを楽しみながら、日々勉強している。
■ お問い合わせ
黒崎ひびしんホール
〒806-0034 福岡県北九州市八幡西区岸の浦2丁目1-1 TEL:093-621-4566 FAX:093-621-4522